保護猫を家族に迎え入れるための費用や準備は?

こんにちは!美容院リベルタの佐々木です。

我が家には保護猫が2匹います。推定年齢13歳おばあちゃん猫と赤ちゃんの時に保護した現在6歳の男の子。やんちゃ盛りで大暴れしている男の子を横目に、マイペースでおっとりしているおばあちゃん。2匹の性格は真逆ですがとっても可愛くて癒される日々です♪ここ最近、家の玄関前で足を怪我していた黒猫を保護!病院に連れて行って足の治療をしてあげました。ケガもすっかり良くなり、食欲も旺盛!推定年齢2歳の男の子です。いまでは我が家の3匹目の家族として賑やかに暮らしています☆

保護猫の迎え入れるためにかかる費用

ペットショップではなく保護猫を家族に迎え入れよう!と思う人は年々増えてきているようで、保護団体の活動にも注目が集まるようになってきました。保護猫を迎えるには譲ってくれる保護団体に対して手数料を払います。団体さんによって価格の違いはありますが、およそ3万~5万円ほどの譲渡費がかかります。この支払うお金は、決して団体が儲けるためではなく、保護した際に掛かった去勢手術費、病気や体が弱かった子に対してかかった治療費、健康で元気になるまでに与えたエサ代などが含まれているため保護団体からしてみれば赤字になっている所もあるようで全てボランティアとして成り立っています。譲渡費を受け取ったらまた次の猫を保護する費用に充てるため、決して儲けるための支払いではないことを知っておきましょう!

保護猫を迎えるための部屋準備

保護猫を譲渡してもらうまでにしてくことは部屋を用意し、猫の生活スペースを確保しておかなければなりません。譲渡する前には団体さんのお宅訪問があり、猫のスペースがきちんと整っているかをチェックされることもあるようです。

猫を迎えるために必要なものは

ケージ:約1万~
猫用トイレ・猫砂:約3000円~
猫用ベッド:約1000円~
エサや水を入れる器:約500円~
キャットタワー:約1万~

準備するもの以外にも、毎日のエサやおやつ代もかかってきます。子猫には子猫用の、成猫には成猫ようのエサがあるように、その子の成長と体調に合わせたエサを選び与えてあげる。猫によってはドライフードだと食いつきが悪い子もいます。ウェットフードだと喜んで食べてくれる場合、ドライフードよりもウェットフードの方が少し割高になるため予算を考えておくといいでしょう。

ワクチンや去勢・避妊手術、マイクロチックも義務化

野良猫を増やさないためにも避妊手術は必須になります。手術にかかる費用は個体差があるものの、オスの場合は約1万~。メスの場合は1万5千~。メスの場合は開腹手術になるためオスよりも少し手術費用がかかります。また、去勢手術の前におこなう血液検査や術後の経過観察で通院が必要になるため、5千円~1万前後の費用が追加でかかると思っておきましょう♪

さらに2022年6月からは動物愛護法の改正に伴い、犬や猫のマイクロチップ情報登録が義務化されました。既にマイクロチップが装着されている保護猫は飼い主情報の変更も必要になるため、かならず病院で確認してもらう必要があります。マイクロチップは災害時などによる迷い猫(犬)の捜索を円滑にするためなどの狙いがあります。大切な家族が迷子になってもすぐ見つけてもらえるよう必ず装着しましょう。マイクロチップの費用は病院にもよりますが1万円程度かかります。

また、猫を室内で飼育する場良いでもワクチン接種は必要になります。万が一、感染力の強いウイルスに感染した場合命にかかわることもあるため飼い主としてしっかり守ってあげることも重要ですね♪ワクチンは3種混合、4種混合、5種混合とありますが、保護猫の場合は5種混合を選択すると安心です。病院の先生とも相談して接種させてあげるといいでしょう。ワクチン接種の費用は5千円~1万弱で、1年に1回打つ必要があります。

初期費用は約20万前後

動物はとても可愛いです。特に犬や猫はコロナ禍で飼う人も増えました。しかし、可愛いだけではきちんと守ってあげることはできません。保護猫も人間と同じように食事をとるし、体調不良にもなります。その都度お金もかかるため、飼い主の資金はとても大切です。

動物が体調悪そうにしていたら治るまで病院に連れて行き、診察代も人間の医療費とは違い高額になりやすいです。
『こんなにお金がかかるとは思わなかった』なんてことにならないように、保護猫の命の重みも理解してから譲渡会に参加してほしいと思います。

ヘアサロン リベルタでの募金活動報告


美容室リベルタでは三郷で保護猫活動をしている団体へ募金の寄付を積極的に行っています。保護する側の運営費や負担は計り知れないものがあり、皆さんほとんどがボランティアで活動されています。

美容室リベルタの受付横の募金箱を設置し、定期的に【みさと動物愛護クラブ】さんへ集まったお金を寄付しています!今回集まった募金額は26,066円。ご協力いただきましたお客様には感謝申し上げます☆
少しでも多くの命を救うために。1匹でも多く幸せになってもらうために。微力ではありますが美容室リベルタは今後も応援させていただきます♪

埼玉県三郷市早稲田 ヘアサロン 美容室

三郷 美容院・美容室・ヘアサロン

関連記事

  1. ヘアドネーションについて変更のお知らせ

  2. 自分でもできる!ヘアドネーションの髪の毛カットを自宅でやる方法と注意点…

  3. ヘアドネーションの注意点!トラブル回避のための知識とは?

  4. ヘアドネーションに参加する前に知っていて欲しい大事な事

  5. さくら猫って知ってる?保護猫たちにできること

  6. ヘアドネーションの歴史って?

赤ちゃん筆 美容院 千葉県

三郷の美容室でヘアドネーション

ヘアドネーション 埼玉 三郷

クレジットカードご利用いただけます

VISA・Mastercard・楽天カード
JCB・American Express
Diners・Discover
ご利用可能です。

美容師 募集 求人 三郷

最近のヘアサロン記事

  1. 障害と美容室

三郷の美容室ならリベルタ

三郷の美容室 Liberta(リベルタ)

Tel.048-951-3359

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週火曜、第一・第三水曜

住所 埼玉県三郷市早稲田2-18-16
ISビル(イズビル)102号室