美容院のトリートメント効果はどのくらい持続するの?

三郷の美容室リベルタの佐々木です!

女性なら誰しもが気になる髪の毛のダメージ。
10代は綺麗な髪の毛だったのに、だんだん傷みが目立つようになってきた・・・
なんてお声も耳にします。

学生時代ではカラーやパーマもすることなく、ヘアカットだけでスタイルを維持していた方がほとんど。

社会に出れば校則があるわけではないため、髪型を自由に楽しめますよね。
その反面、髪型をいじればいじるほどダメージも積み重なってくる。

大人になればなるほど、ヘアケアは必須なのです。

あなたは美容院でトリートメントをしますか?

トリートメントはしたいけど、どのくらいもつの?美容院のトリートメントの効果や期間は?
三郷の美容室リベルタが、そんな疑問にお答えします♪

市販のトリートメントと美容院のトリートメントの違い

自宅でもヘアケアをしている方がいるかと思いますが
一向に効果を感じないことはありませんか?

市販のトリートメントは、たくさんの種類が販売されています。
値段にも差がありますよね。

自分でやるトリートメントと美容院でお願いするトリートメントの
違いの1つとして【施術方法】があげられます。

小さなお子様がいらっしゃったりすれば、自分のトリートメントに時間をかけているヒマはありません。

毎日のこととなると、疲れているときもあるはず。
トリートメントをつけて、蒸しタオルを巻いて、時間を置く。
そんな面倒なことをする気力なんてない時だってあります。

髪のダメージが進行していればしているほど、髪の内部まで補修する必要があるため、
美容院では数種類のトリートメントを使って傷んでいる部分に働きかけ、
ゆっくりと浸透させていきます。

ホットタオルを使ってリラックスしながらのトリートメントは至福の時間になるはず。
ついウトウトと眠くなっちゃいますよね♪

また、サロンで使われているトリートメントの成分は良質なものばかり。
補修効果も高く、じっくり時間をかけてケアをするので
自宅でのトリートメントとは仕上がりが全く違うのです。

トリートメントと一緒に地肌のマッサージをしてくれるサロンもあるため
リラクゼーション効果も高く、優雅な気分にさせてくれます☆

トリートメント効果の期間はどのくらい?

髪質や、カラー・パーマの施術頻度など、髪の毛のダメージ状態にもよりますが
美容院でのトリートメント効果は約3週間~1か月と言われています。

残念ながら、毛髪ダメージが強く出ている髪の毛の場合だと1、2週間で
トリートメント効果を感じなくなることもあります。

ハイダメージの髪の毛こそ、こまめにトリートメントケアが必要になりますが、
そこまで傷みが進行しないように事前に防ぐことが一番大切かもしれませんね。

トリートメントをするタイミングは【傷んでしまってから】ではなく、
【傷まないようにケアする】ことが重要です。

しかし、自分の髪の毛が今どのくらい傷んでいて、どんなケアが必要なのかイマイチよくわかりませんよね?

どんなトリートメントをオーダーすればいいの?と迷ってしまったら
担当美容師さんに相談するのがベスト!

サロンではだいたい数種類のトリートメントを用意している所がほとんどです。
その人の【髪質】【ダメージ】【状態】に合わせて、
今一番ベストなトリートメント剤を選んでもらえば間違いはありません♪

三郷美容院リベルタでは4種類のトリートメントをご用意しています。
・ヘアカラーの色持ちを良くさせるトリートメント
・パサつき、乾燥が気になって油分が足りない方向きのトリートメント
・毛質が細くてまとまりにくく、水分が足りない方向きのトリートメント
・引っかかりやゴワつきなど、手触りが変わるほどハイダメージになってしまった方向きのトリートメント

髪の毛の状態は日々変化しています。
その時の毛髪を診断し、一番ふさわしい物を使ってあげることが
トリートメント効果もより発揮されますよ♪

トリートメントの持続期間に差が出る理由

美容室でトリートメントをしてもらった後、
みなさんそれぞれのライフスタイルがありますよね?

例えば、スポーツクラブでプールに通う人であれば、
消毒剤の塩素が髪に付着しトリートメント効果を妨げてしまいます。

外での運動が好きな人であれば紫外線の下で1、2時間スポーツをするだけでも
髪の毛の状態は傷みがち。

髪の毛が長い人、毛量の多い人であればドライヤーをかける時間がかかるもの。
毎日数十分、ドライヤーの熱を当てた髪の毛はだんだんパサついてきます。

このように、日常生活にも毛髪ダメージの原因は潜んでいるため
過ごし方によっては、トリートメント効果に差が出てくるのですね。

もちろん、プールやスポーツはとてもいい事ですし、体を健康に保つためには必要不可欠。
毎日のドラヤーだって、地肌のムレや頭皮の臭いの原因となるためしっかり乾かす事が大切です。

髪のダメージを一切排除することは不可能なので上手に髪の毛と付き合うことが必要なんですね。

外での紫外線対策では帽子を被る。
ドライヤーをかける前にしっかりとタオルで水分をふき取って
なるべくドライヤー時間を短縮する。
などなど。

あなたの生活に合ったヘアケアがきっとあるはずです♪

美容院でのトリートメント効果を高める対策とは?

サロンでトリートメントをしたらそこで終わり!というわけではありません。
自宅での継続的なヘアケアが、サロントリートメントの効果を少しでも長く維持し、その期間をのばすことができます。

何よりも大切なのが、ホームケアで使う商品。
シャンプーの後に使うトリートメントを自宅でも行う事によって
いつまでもサラサラな髪を手に入れることができます。

シャンプーとトリートメント両方こだわる事が理想ではありますが、
シャンプーは市販のもの。トリートメントはちょっといい物を使う。

市販のトリートメントでも、全く効果がないわけではありません。
しかし、サロンで販売されている【良質な成分】が配合されているものが
何よりもオススメです。

『美容室のトリートメントは高い!』と敬遠されがちですが、
1週間に1回、合計4本入ったヘアマスクなどは約千円ほどで購入できます。

大きいボトルで購入したとしても3千円ほど。
髪の長さにもよりますが、使用回数をコントロールすれば1か月以上は持つはずです。

もの凄く高い!!というイメージのサロン専売品。
手を出しにくい印象なだけで決してそんなことはありませんよ♪

同じお金を使ってトリートメントを購入するのであれば
少しでも良質な商品を選んでみてくださいね。

ヘアオイルや髪の毛用の日焼け止めを使って保湿や保護をすることも大切。
日々の積み重ねが、サロントリートメントの効果の期間を長くしてくれます☆

これから益々暑くなって紫外線が強くなる季節。
髪のダメージでお悩みの際はいつでも三郷の美容院リベルタへご相談ください♪

埼玉県三郷市早稲田 ヘアサロン 美容室

三郷 美容院・美容室・ヘアサロン

関連記事

  1. スカルプシャンプーって何?普通のシャンプーとどう違うの??

  2. 髪の毛を集中ケアしたいならコレ!コンポジオトリートメントって何?

  3. 香りと成分が最高級!?驚きのシャンプー「ムクエ」とは?

  4. 次世代シャンプーを見逃すな!泡立たないクリームシャンプーとは!?

  5. 巷で話題!?欠品が続く入手困難なヘアオイルとは?

  6. 髪の毛のトリートメント効果を感じない?その原因と対策とは?

赤ちゃん筆 美容院 千葉県

三郷の美容室でヘアドネーション

ヘアドネーション 埼玉 三郷

クレジットカードご利用いただけます

VISA・Mastercard・楽天カード
JCB・American Express
Diners・Discover
ご利用可能です。

美容師 募集 求人 三郷

最近のヘアサロン記事

  1. 障害と美容室

三郷の美容室ならリベルタ

三郷の美容室 Liberta(リベルタ)

Tel.048-951-3359

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週火曜、第一・第三水曜

住所 埼玉県三郷市早稲田2-18-16
ISビル(イズビル)102号室