ヘアドネーションについて変更のお知らせ

三郷美容室リベルタの佐々木です♪リベルタが協賛店としているヘアドネーション。沢山の人にも周知され、髪の毛を寄付してくださる方が年々増えていました。

詳しくはコチラ:
・【ヘアドネーション】あなたの髪で救える未来
・医療ウィッグを必要としている子供たちへ、あなたができること

美容室 ヘアドネーションの変更点について

病気やケガで毛髪を失った子供たちに無償で医療用ウィッグを提供している団体、JHD&C(ジャーダック)より、今後の変更についてお知らせがきました。

JHD&C(ジャーダック)の取組にご賛同・ご協力くださり、心より御礼申し上げます。
2020年7月1日より、下記の通り休止致すこととなりました。
◯サロンさま経由の髪の毛の送付
◯返信用封筒の送付(受領証申請の代行)
いずれも賛同サロン登録の有無に関わらず休止致します。
今後は、ドナーさまの髪はお預かりにならず、ドナーさまご自身で送っていただきますようご案内いただければと存じます。
ヘアサロン(理美容師)の皆さまには、ヘアドネーションカットの技術提供ならびに、ヘアドネーションチャリティのご案内、サロン独自のボランティアとしての髪の毛送付代行などに多大なお力添えを賜り、ここに改めて感謝の気持ちをお伝えさせてください。誠にありがとうございます。
しかしながら、サロンさまによるヘアドネーションの送付代行と返信用封筒(受領証)対応の休止に踏み切ることとなりました。
理由は、ドナーからのお問合せが非常に多く寄せられたことによります。
最も多いお問合せは、下記の内容です。
●「髪の毛をいつ送ってくれたのか分からなくて不安」
●「返信用封筒を預けたのに受領証が何ヶ月経っても届かない」
ドナーさまに「サロンに不信感を抱いた」「心を込めて何年もかけて伸ばしたのに残念、悔しい」……そのような思いをさせてしまうことは、私どももサロンさまも決して望んでいない事態です。
また、多忙なサロンワークの合間に理美容師さまがドナーの髪を1人分ずつパッキングしたり、ドナーシートや返信用封筒の代行をされたり、なかには切手代までサロンさまが負担されているケースもあるとのこと。
そこで、『ドナーさまご自身によるドネーションヘアの送付』という送付方法に統一することで、お問合せやトラブル、サロンの負担を減らせたらと考えております。

※JHD&C(ジャーダック)からのメール抜粋

美容師として今までこのボランティアに参加でき、光栄に思っていたにも関わらず、ドナーの方々に悲しい思いをさせてしまっていた事実があることに私自身も驚きました。しかし、ジャーダックの判断により今後のドネーション参加について変更はあるものの、これから寄付ができないわけではありません!

今後も三郷の美容室リベルタは『ドネーションしたい!』というお客様の気持ちに寄り添い、お手伝いできればと考えております。

今後のヘアドネーション参加はどうしたらいいの?

医療ウィッグ作成のために31センチ以上の髪の毛が必要なのは変わりありません。その長い髪の毛をカットするのは私たち美容師の出番!美容室リベルタはこれからもヘアカットを通じて、あなたのヘアドネーションの活動に協力貢献して行きます。

①31センチ以上あることを確認してから美容室リベルタへご予約ください

髪を小さい束に分けてゴムで結び、結び目の1cm上をカットします。切りあがりの長さも考慮して31センチ取れる長さを伸ばしてください。※(リベルタではカット料金をお支払いいただきます)

②ドナーシートに記入する

髪の毛のコンディションを確認するため、JHD&C所定の「ドナーシート」をご記入いただきます。ドナーシートはお客様自身で印刷して記入していただくか、リベルタでもご用意がありますので来店時にご記入ください。ご自身でドナーシートを用意する場合はこちらを参照ください。

③受領証が欲しい場合は髪の毛と返信用封筒を一緒に送る

※【ここが変更!】「あなたの髪の毛をJHD&Cが確かに受け取りました」という証明として、ポストカードタイプの「受領証」をお送りすることができます。今までは美容院リベルタがお預かりした髪の毛と一緒に、受領証をご希望された方の返信用封筒を同梱していましたが、ドナーの代行送付が全て廃止となりました。

ご希望の方は「返信用封筒の作り方」をご覧のうえ、宛先を記入して切手を貼った所定の封筒を髪の毛と一緒に同封してください。

④お客様自身で髪の毛を発送する

※【ここが変更!】今まではリベルタが髪の毛を集めて郵送を代行しておりましたが、今後は各自お客様自身で発送することとなりました。

美容室リベルタでカットした髪の毛とドナーシートを一緒に送付します。ドネーションヘアの発送には、追跡機能のついた方法(日本郵便のレターパックやヤマト運輸の宅急便コンパクトなどの宅配サービス)を推奨しております。

※注意※恐れ入りますが、送料はドナー様によるご負担をお願いしております。着払いや料金不足の場合は受け取ることができません。ご理解とご協力をお願いします。

宛先
〒530-0022
大阪市北区浪花町13-38 千代田ビル北館7A
JHD&C ヘアドネーション係
宅配便記載用電話番号 06-6147-5316

お電話による到着確認や、ご自分の髪の毛がウィッグになったかどうかのお問い合わせにはお答えすることができないそうです。提供した髪の毛をしっかりとウィッグに仕立て、必要としている人の元へ届くことを信じてジャーダックへ託しましょう☆

ご不明な点は【よくある質問】にてご確認をお願いいたします。今後若干の変更はありますが、三郷の美容院リベルタはこれまで通りウィッグを必要としている子供たちの元へ少しでも協力できるよう、あたなの大切に伸ばした髪の毛を丁寧にカットさせて頂きます♪

埼玉県三郷市早稲田 ヘアサロン 美容室 三郷の美容院のline

三郷 美容院・美容室・ヘアサロン

関連記事

  1. 医療ウィッグを必要としている子供たちへ、あなたができること

  2. 保護猫に今こそ手を差し伸べよう!

  3. 保護猫を家族に迎え入れるための費用や準備は?

  4. ヘアドネーションは美談だけではない事実もある

  5. 2021年5月 保護猫募金支援のご報告

  6. ヘアドネーションに参加する前に知っていて欲しい大事な事

赤ちゃん筆 美容院 千葉県

三郷の美容室でヘアドネーション

ヘアドネーション 埼玉 三郷

クレジットカードご利用いただけます

VISA・Mastercard・楽天カード
JCB・American Express
Diners・Discover
ご利用可能です。

美容師 募集 求人 三郷

三郷の美容室ならリベルタ

三郷の美容室 Liberta(リベルタ)

Tel.048-951-3359

営業時間 10:00~19:00

定休日 不定休

住所 埼玉県三郷市早稲田2-18-16
ISビル(イズビル)102号室