秋に入ったらまずやって!髪と頭皮の「夏疲れ」リセット法

福祉美容院リベルタの美容師ヒトミです!9月に入り、少しずつ朝晩の空気がひんやりしてきましたね。夏の疲れがじわじわと出てくるこの季節、実は髪と頭皮にも『夏バテ』が起きていることをご存知ですか?

毎年、秋になると「髪がパサついてまとまらない…」「抜け毛が増えた気がする」「頭皮がかゆい」などのお悩みが一気に増えてきます。それは、夏に受けたダメージがちょうど【今】あらわれてくるタイミングだからなんです。

紫外線、汗、冷房、皮脂の詰まり…。夏は髪や頭皮にとってかなり過酷な季節。でも、「暑さも落ち着いたし、そろそろ大丈夫かな」とケアをストップしてしまうと、秋の乾燥&抜け毛シーズンに突入してしまうんです。

だからこそ、秋のはじめにやっておきたいのが、《夏疲れした髪と頭皮をリセットするケア!》

今回のブログでは、夏のダメージをしっかり振り返りながら、
・今のうちにやっておきたいホームケア
・美容室だからこそできる集中ケア
・秋以降の髪を守るために意識したい習慣
をわかりやすくまとめました!

秋に入った今だからこそ、ぜひ読んでほしい内容です♪それではさっそく、髪と頭皮の「夏疲れ」をチェックしていきましょう!

夏に受けた髪と頭皮のダメージとは?

夏のあいだ、毎日をがんばってくれたあなたの髪と頭皮。実は今、とってもお疲れモードかもしれません。秋になってから「なんだか髪がゴワつく」「頭皮がかゆい」「抜け毛が気になる…」と感じているなら、それは夏のダメージがじわじわ表面化してきたサインです。

では、夏の間に髪と頭皮はどんなストレスを受けていたのでしょうか?主な原因はこちら


紫外線による乾燥&キューティクル損傷
強い日差しを毎日浴びていた髪の表面は、キューティクル(髪のうろこ状の保護層)が剥がれやすくなっています。
これにより、ツヤがなくなったり、枝毛や切れ毛が増えたり、カラーの色落ちが早くなる原因に。


 汗&皮脂による頭皮トラブル
高温多湿の夏は、汗と皮脂の分泌がとても活発になります。
そのまま放っておくと毛穴が詰まりやすくなり、頭皮のかゆみ・ニオイ・べたつき・フケなどの不調につながることも。


冷房による乾燥と血行不良
冷たい風が直接頭に当たることで、髪や頭皮の水分がどんどん奪われて乾燥状態に。
また、冷えによって頭皮の血流が悪くなり、髪に栄養が届きにくくなる可能性もあるんです。


強い洗浄力のシャンプーによるバリア低下
夏の皮脂汚れを落とそうと、すっきり系の強いシャンプーを使い続けていると、頭皮が乾燥しすぎてバリア機能が低下することも。


こうして見ると、夏のあいだに髪と頭皮はかなりのストレスを受けていたんですね!次は、このダメージを《放置するとどうなるのか?》を見ていきましょう!

髪のダメージをそのまま放置するとどうなるの?秋のトラブル予備軍

夏に受けた紫外線や汗・冷房によるダメージ。もしそのまま何もせずに放置してしまったら――秋から冬にかけて、髪と頭皮にさまざまな不調が現れてしまいます。

ここでは、「夏疲れ」を放置した場合に起こりやすいトラブルを5つご紹介します!


⚠️ ① 抜け毛・薄毛の増加
夏のダメージで頭皮の血流が悪くなり、毛根が弱ったまま秋を迎えると、抜け毛が一気に増えることも…。
「秋は抜け毛の季節」と言われるのは、夏ダメージが原因のケースが多いんです。


⚠️ ② パサつき・広がり・ゴワつき
紫外線や冷房の乾燥を受けた髪は、内部の水分や栄養が抜けてスカスカ状態に。
これにより、ツヤがなくなり、まとまらずに広がってしまいます。
髪型がキマらない日が続くと、気分まで下がってしまうことも…。


⚠️ ③ フケ・かゆみ・頭皮の荒れ
夏の汗や皮脂の汚れが頭皮に残ったままだと、毛穴が詰まり、炎症やかゆみの原因に。
空気が乾燥する秋以降は、さらにフケが目立ちやすくなるので要注意です。


⚠️ ④ カラー・パーマの持ちが悪くなる
髪のキューティクルがダメージを受けたままだと、カラーの色が抜けやすく、パーマの形も崩れやすい状態に。
せっかくの施術が長持ちしないのはもったいないですよね!


⚠️ ⑤ 頭皮のニオイやベタつきが長引く
夏の皮脂汚れが落としきれていないと、頭皮が酸化してニオイの原因に。
「毎日洗ってるのに、なんか臭う…」という方は、夏疲れが残っているサインかも。


このように、夏の疲れは「秋になってから一気に現れる」のが特徴。でも大丈夫!次は、今日からできる「夏疲れリセットケア」を紹介していきます♪

今日からできる!髪と頭皮の夏疲れリセットのホームケア3選

髪と頭皮に「夏疲れ」がたまっていると気づいたら、まずは毎日の習慣をちょっとだけ見直すことから始めてみましょう。高級なトリートメントや特別な施術じゃなくても大丈夫!ここでは、今日からすぐに始められる簡単なホームケアを3つ紹介します!


① シャンプーを“やさしいもの”に変える
夏はすっきり系の洗浄力が強いシャンプーを使っていた方も多いはず。
でも秋は頭皮が乾燥しやすい季節なので、アミノ酸系のマイルドなシャンプーにチェンジして、頭皮と髪のバリアを守ってあげるのがおすすめ!

「しっとり」「乾燥対策」「敏感肌用」などの表記があるものを選んでみてください☆


② 頭皮マッサージで血行を促進
冷房などで頭皮の血流が悪くなっていると、髪に栄養が届きにくくなります。
毎日のシャンプー中やお風呂上がりに、指の腹でやさしく円を描くようにマッサージしてあげましょう!

頭皮がやわらかくなって、リラックス効果も抜群。
血流が良くなることで、抜け毛予防にも◎


③ 洗い流さないトリートメントで保湿を忘れずに
髪のダメージは、ドライヤー前のケアで大きく差がつきます。
アウトバストリートメント(オイル・ミルクなど)を毛先中心になじませてから乾かすことで、
髪の中の水分や栄養が逃げにくくなり、パサつきや枝毛も防げます。

できれば「紫外線ダメージケア」「熱ダメージ保護」と書かれているものがおすすめ♪


この3つを取り入れるだけで、髪と頭皮はグッと整っていきます☆次は、美容室だからこそできる《集中リセットケア》を紹介します!

美容室だからできる“集中ケア”って?

おうちでのケアも大切ですが、夏に蓄積した深いダメージをしっかりリセットしたいなら、プロの美容師の手による集中ケアがとっても効果的です◎美容室では、髪と頭皮の状態を見極めながら、その人に合ったメニューやアイテムでピンポイントにケアができるのが大きな魅力!

ここでは、三郷の美容院リベルタでも人気の「秋の夏疲れケア」メニューをご紹介します☆


① 炭酸スパで毛穴すっきり&血行アップ
夏の間に溜まった皮脂・汗・整髪料の汚れを、炭酸の力でしっかり洗浄!
普段のシャンプーでは落としきれない毛穴の奥の汚れをスッキリ落とすことで、頭皮のかゆみ・ベタつき・ニオイも改善します。
さらに、血行促進によって毛根に栄養が届きやすくなり、抜け毛予防にも◎


② ダメージ集中補修の“深層トリートメント”
紫外線や乾燥でスカスカになった髪の内部に、たんぱく質・水分・油分をバランスよく補給できるのが、
サロントリートメントのすごいところ。
特に「パサつき」「まとまらない」「枝毛が気になる」人にはぴったり!

仕上がりの手触りも、市販のヘアトリートメントとは比べものにならないほどなめらかになります☆


③ リラックス空間で“心の夏疲れ”も解放
美容室リベルタは完全予約制のマンツーマンサロンなので、
他のお客様の視線や音を気にせず、静かな空間でゆっくり過ごせるのが特徴です。

「夏の疲れ、実は髪より心がボロボロだった…」なんて方も、
ゆったりとした時間と優しい施術で、心からほっとできたと喜んでくださいます♪


美容室での集中ケアは、《髪を回復させるだけでなく、心も整える》大切な時間になります。

「髪が元気になると、自分まで元気になれた」そんな声をたくさん聞いてきたからこそ、ぜひ秋のはじまりに、一度リセットしに来てくださいね!

秋からの髪を守る!これから気をつけたい3つの習慣

夏の疲れをリセットしたあとは、これから迎える秋冬の季節に向けて、髪と頭皮を『守る』習慣がとっても大切です。秋は湿度が下がり、空気が乾燥し始める季節。そのまま冬に入ってしまうと、パサつき・広がり・静電気・フケ・抜け毛など、また別のトラブルが待っています。

ここでは、これからの季節を乗り越えるためにぜひ取り入れてほしい「3つの予防習慣」をご紹介します!!


① ドライヤーは“冷風仕上げ”がカギ
熱風だけで乾かすと、髪の水分が飛びすぎて乾燥の原因に。
8割ほど乾いたら、最後に冷風で仕上げることでキューティクルが引き締まり、ツヤ感&まとまりUP!
静電気防止にも◎


② 秋でも油断しない「紫外線対策」
「もう夏じゃないし大丈夫でしょ?」と思いがちだけど、秋の紫外線は意外と強いんです。
髪にも日焼け止めスプレーやUVカット効果のあるトリートメントを使って、紫外線ダメージを最小限に


③ “乾燥ケア”は頭皮にも!
お顔や手の乾燥ケアはしても、頭皮の保湿を忘れている人は多いんです。
頭皮用のローションやオイルを使って、お風呂上がりに潤いをチャージする習慣を作りましょう。
フケやかゆみの予防にもなります◎


どれもちょっと意識するだけで、髪の未来が変わる習慣ばかり。【今のうち】に始めることで、乾燥・広がり・抜け毛に悩まされない、うるツヤ髪で秋冬を過ごせますよ

まとめ:秋のはじまりは「髪と頭皮の休息」から

夏のあいだ、がんばってくれた髪と頭皮は、今ちょうど疲れが出てくるタイミング。紫外線、汗、冷房…いろんなダメージが積み重なって、抜け毛・乾燥・かゆみ・まとまらない髪。そんなトラブルとして現れてきます。でも安心してください!秋は「ダメージをリセットして、整えていける季節」でもあるんです☆

今回のブログでは、

・夏のダメージが髪と頭皮に与える影響
・放置すると起こる秋のトラブル
・自宅でできるやさしいケア方法
・美容室での集中リセットメニュー
・秋からの髪を守る3つの習慣

をお伝えしてきました。どれも特別なことではなく、ちょっと意識するだけで未来の髪が変わるヒントばかりです。

「なんだか最近、髪が元気ないな…」「パサつきや抜け毛が気になるな…」そんなふうに感じたら、それは髪と頭皮が出してくれている《休ませて》のサイン。季節の変わり目こそ、髪も心もやさしく整えるチャンスです!

埼玉県三郷市の美容室リベルタでは、そんな“お疲れモード”のあなたをあたたかく、やさしく、そっと迎える準備をしています。秋の始まり、髪と心に「ひと呼吸」入れてあげませんか?ご相談だけでも大歓迎です☆

埼玉県三郷市早稲田 ヘアサロン 美容室 三郷の美容院のline

三郷 美容院・美容室・ヘアサロン

関連記事

  1. 脱げ毛がヤバイ!?脱毛にも種類がある

  2. 秋の抜け毛が止まらない!?その原因と対策を美容師が徹底解説

  3. 脅威のパワー!ヒト幹細胞の絶大効果とは?

  4. 夏の猛暑!湿気や汗で憂鬱な気分の時に最適なヘアケア方法とは?

  5. リデンシルって何!?育毛剤にすごい成分があった!

  6. 近年増加傾向!?若い人の薄毛問題

赤ちゃん筆 美容院 千葉県

三郷の美容室でヘアドネーション

ヘアドネーション 埼玉 三郷

クレジットカードご利用いただけます

VISA・Mastercard・楽天カード
JCB・American Express
Diners・Discover
ご利用可能です。

美容師 募集 求人 三郷

三郷の美容室ならリベルタ

三郷の美容室 Liberta(リベルタ)

Tel.048-951-3359

営業時間 10:00~19:00

定休日 不定休

住所 埼玉県三郷市早稲田2-18-16
ISビル(イズビル)102号室