なぜ若白髪が増えるの?その原因と体質、今からできる予防方法とは?

こんにちは!三郷美容室リベルタのヒトミです。
若白髪で悩んでいる人は意外と多いもの。
「まだ20代なのに白髪が目立ってきた…」「染めてもすぐに出てくる…」そんな声をお客様からよく聞きます。

白髪というと年齢を重ねた証のようなイメージがあるかもしれませんが、実は10代後半〜30代前半でも白髪が気になり始める方は珍しくありません。
それがいわゆる『若白髪』です。

白髪があると一気に老けて見えてしまったり、人に見られるのが恥ずかしく感じたり…。
でも、ただ「遺伝だから仕方ない」とあきらめてしまうのはまだ早いかもしれません☆

若白髪には、体質や生活習慣、ストレスなど、さまざまな原因が関係しています。
そして、今からできる予防やケア方法も、ちゃんとあるんです♪

今回のブログでは、

・若白髪と普通の白髪の違い
・なりやすい人の特徴
・生活習慣や体の状態との関係
・増やさないためにできること

について、美容師の視点からわかりやすくお伝えしていきます☆
「これって若白髪…?」と不安な方も、「どうにかしたい!」と思っている方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

若白髪ってどんな状態?普通の白髪との違いとは

白髪には「年齢によって自然に出てくる白髪」と、「若いのに出てしまう白髪」の2種類があります。
後者がいわゆる『若白髪』です。

では、その境界線はどこなのでしょうか?


若白髪とは?

一般的に、10代後半〜30代前半で生えてくる白髪のことを「若白髪」と呼びます。
白髪=老化のイメージがあるかもしれませんが、若白髪は加齢以外の原因で発生することが多いのが特徴です!


若白髪と普通の白髪の違い

項目 若白髪 通常の白髪
年齢 主に10〜30代 40代以降が多い
原因 遺伝・ストレス・生活習慣 加齢・メラニンの自然な減少
進行 部分的に出ることが多い 徐々に全体に広がる
ケアの効果 生活改善で進行を遅らせやすい 基本的に止めるのは難しい

つまり、若白髪は「これから対策できる可能性がある白髪」なんです!
若いうちに白髪が出ると、とても気になるし不安になるものですが、正しい知識とケアで変えられることもたくさんあります♪

次は、そんな若白髪になりやすい人にどんな共通点があるのかを見ていきましょう!

若白髪になりやすい人の特徴と体質

「どうして自分だけ若いうちから白髪が出てくるの?」
そんな疑問を感じたことはありませんか?

実は、若白髪が出やすい人にはある程度共通した傾向や体質があるんです!
ここでは、美容師として感じる「若白髪になりやすい人の特徴」をご紹介します☆


1. 遺伝的な要素が強い

まず最も大きな影響を与えているのが遺伝です。
親や兄弟に若白髪の人がいる場合、自分も若いうちから白髪が出やすくなる傾向があります。
特に10代から白髪が目立つ場合は、遺伝の可能性が高いと考えられます!


2. ストレスを感じやすい・抱え込みやすい

精神的なストレスが多い人、悩みを抱えやすい性格の人は、ホルモンバランスや血流に影響が出やすく、白髪の原因になることも
「心の疲れ」は意外と髪や頭皮にあらわれやすいのです☆


3. 生活リズムが乱れている

夜更かしや睡眠不足、食事が偏りがち…
そんな不規則な生活も、メラニン色素を作る細胞(メラノサイト)の働きを弱める原因になります。
特に、夜ふかしタイプの方は要注意♪


4. 栄養バランスが偏りがち

インスタント食品や糖質中心の食生活が続いていると、髪や頭皮に必要な栄養が届きにくくなることも。
タンパク質・ビタミンB群・鉄分・亜鉛などが不足していると、白髪が出やすい傾向があります。


5. 冷え性・血流が悪い

体の末端まで血が巡りにくい体質の方は、頭皮への栄養供給も不足しやすくなります
冷え性や肩こりがひどい人は、髪への栄養もうまく届いていないかもしれません。


こうした特徴に当てはまる人は、若白髪が出やすい体質・環境にある可能性が高いです!

でも、「だから仕方ない」とあきらめなくて大丈夫☆
次は、若白髪の原因として考えられる“生活習慣や環境”を深掘りしていきます!

若白髪の原因として考えられる生活習慣や環境

若白髪は、体質や遺伝だけでなく、日々の生活習慣や環境の影響でも現れやすくなることがあります。
特に最近は、ストレス社会や食生活の乱れなどもあって、若白髪に悩む人が増えてきています!

ここでは、若白髪を引き起こす可能性のある生活習慣・環境要因を詳しく見ていきましょう☆


1. 睡眠不足と夜更かし

髪や頭皮の細胞がもっとも活発に生まれ変わるのは、夜22時〜深夜2時の間と言われています。
このゴールデンタイムにしっかり眠れていないと、メラノサイトの働きが乱れ、メラニン色素がつくられにくくなってしまうんです!


2. 栄養の偏り・ダイエット

極端な食事制限や栄養不足は、髪の色を保つための材料そのものが足りなくなってしまいます。
特に不足しがちなのが、ビタミンB12・葉酸・鉄分・亜鉛などの栄養素
無理なダイエットをしている方は注意が必要です☆


3. 慢性的なストレス

強いストレスを感じると、自律神経やホルモンバランスが乱れ、血流や栄養の循環が悪くなって頭皮の働きに影響が出ることがあります。
精神的な負担が続くことで、若白髪が突然増えるケースも。


4. 頭皮の血行不良・冷え

長時間のスマホ・PC作業、運動不足、姿勢の悪さなども、頭皮の血流を悪化させる原因に。
血行が悪くなると、髪を黒く保つための栄養が届きにくくなり、白髪の増加につながってしまいます。


5. 紫外線・乾燥などの外的ダメージ

意外と見落としがちなのが、紫外線や乾燥による頭皮ダメージ
紫外線は皮膚の老化を進めるだけでなく、頭皮の細胞を傷つけてしまい、白髪の進行にも関係すると言われています。


これらの生活習慣や環境要因は、どれか一つだけではなく、いくつかが重なることで若白髪を引き起こしやすくなるんです!でも裏を返せば、生活を見直すことで「これ以上増やさない」対策はできるということ♪

次はその対策として、若白髪をこれ以上増やさないためにできることをご紹介していきます!

若白髪をこれ以上増やさないためにできること

若白髪は体質や遺伝も関係しますが、生活習慣や日々のケアを少し見直すだけで進行をゆるやかにできる可能性があると言われています☆

「もう出てきちゃったからしょうがない…」とあきらめずに、今からできることをコツコツ続けることが大切です!

ここでは、若白髪対策としておすすめのケア方法を4つご紹介します♪


1. 栄養バランスのよい食事を意識する

まず基本となるのが、髪と頭皮の健康を支える食事です!
特におすすめしたい栄養素は以下の通りです。

・ビタミンB群(卵、レバー、納豆)
・鉄分・亜鉛(赤身肉、牡蠣、ほうれん草)
・タンパク質(大豆製品、魚、鶏むね肉)

コンビニ食が続いている方や、偏食気味な方は、意識して摂るようにしましょう☆


2. 頭皮マッサージで血流をアップ

毎日のシャンプー時やお風呂あがりに、頭皮全体をやさしくほぐすようにマッサージしてみましょう。
血行が良くなり、髪に必要な栄養が届きやすくなります♪

また、頭皮を動かすことでリラックス効果もあり、ストレスケアにもつながります!


3. 質の良い睡眠をとる

夜は髪や頭皮の細胞が修復される大事な時間☆
できるだけ0時前には眠りについて、6〜7時間しっかり休むことを意識してみてください。

「眠れない…」という方は、ぬるめのお風呂にゆっくり入ったり、スマホを寝る前に見ないようにするだけでも変わってきますよ♪


4. 頭皮ケアアイテムを取り入れてみる

最近では、頭皮用美容液や育毛ローション、マッサージブラシなどのセルフケアグッズもたくさん出ています!
自分に合ったものを使えば、頭皮の乾燥や硬さ、毛穴詰まりのケアにも◎
髪の土台を整える習慣として取り入れてみてくださいね☆


こういった小さな積み重ねが、白髪の進行をゆるやかにし、健康的な髪を育てていく土台になります

次は、ひとりで悩みやすい若白髪に向き合うための気持ちの整え方と、美容師としてのメッセージをお届けしていきますね!

ひとりで悩まないで!白髪をきっかけに自分を見直す

若白髪があると、「老けて見えちゃうかな…」「なんで私だけ?」と、ついネガティブに感じてしまうこともありますよね。
誰かに相談するのも恥ずかしくて、ずっと一人で悩んでいる方も多いんです。

でも、白髪はただ“老化のサイン”ではなく、身体や心からの「ちょっと休んでね」「見直してね」というメッセージでもあると私は思っています☆

髪は、体調や生活のクセ、心の状態までも映し出す繊細な存在。
だからこそ、若白髪に気づいたということは、自分自身の変化にちゃんと気づけている証拠なんです♪


白髪は「ケアのきっかけ」になれる

若白髪をきっかけに、生活を見直したり、自分にやさしくする時間を作ったり、
今までおろそかにしていた“自分を整える習慣”に目を向けられたら、それはとても素敵なこと☆

美容室リベルタでも、若白髪の悩みを抱えたお客様が、カウンセリングやケアを通じて少しずつ前向きになっていく姿をたくさん見てきました。

「髪の悩みが少し軽くなるだけで、心も明るくなる」
それを日々感じています。


どんな悩みも、安心して話せる場所でありたい

白髪を見つけたとき、落ち込んでしまうのは当然です。
でもそれを、「ちゃんと自分を大切にできてる証」と思ってみてください♪

もし誰にも話せずにいるなら、美容室という場所で気軽に相談してみてくださいね☆
リベルタは、髪のことも心のことも、一緒に整えていける場所でありたいといつも思っています。

若白髪の悩みも、あなただけのものではありません。
ひとりで抱え込まず、できることから少しずつ始めていきましょう♪

まとめ:若白髪は、自分を大切にするチャンス!

若白髪に気づいたとき、最初はきっと驚きやショックが大きいと思います。
「まだ若いのに…」と落ち込んでしまう気持ち、よくわかります。

でも若白髪は、決して“老化”のサインではありません☆
それは、あなたの身体や心が「少し整えてほしいよ」と教えてくれている、大切なメッセージなんです。

今回のブログでは、

・若白髪と通常の白髪の違い
・若白髪になりやすい人の特徴
・生活習慣や環境の関係
・増やさないための具体的なケア方法
・前向きに受け止めるための考え方

をお伝えしてきました☆
若白髪は、早くから意識してケアを始めることで、進行をゆるやかにしたり、今後の髪の健康を守るきっかけになります♪

無理なく、できることから。
あなたのペースで大丈夫です☆

そして、もし「誰かに相談したいな」と思ったら、ぜひ美容室という空間も活用してみてくださいね。
リベルタは、髪の変化と一緒に、心の揺れにもそっと寄り添える場所でありたいと願っています。

あなたの髪が、あなたらしく美しく育ちますように♪

埼玉県三郷市早稲田 ヘアサロン 美容室 三郷の美容院のline

三郷 美容院・美容室・ヘアサロン

関連記事

  1. “受け入れます”だけじゃ足りない理由 障がいのある方と美容室のすれ違い…

  2. 秋の抜け毛が止まらない!?その原因と対策を美容師が徹底解説

  3. 美容室に行くのが怖い…HSPさんや敏感さんに優しい美容室とは?

  4. 美容師向け『訪問美容』を始めたいけど、どうしたらいいの??

  5. 季節の変わり目、夏から秋にかけてやるべきヘアケアは?

  6. 「毛が濃い人はハゲない」ってホント?気になる“毛量の関係性”

赤ちゃん筆 美容院 千葉県

三郷の美容室でヘアドネーション

ヘアドネーション 埼玉 三郷

クレジットカードご利用いただけます

VISA・Mastercard・楽天カード
JCB・American Express
Diners・Discover
ご利用可能です。

美容師 募集 求人 三郷

三郷の美容室ならリベルタ

三郷の美容室 Liberta(リベルタ)

Tel.048-951-3359

営業時間 10:00~19:00

定休日 不定休

住所 埼玉県三郷市早稲田2-18-16
ISビル(イズビル)102号室