秋の抜け毛が止まらない!?その原因と対策を美容師が徹底解説

こんにちは!三郷福祉美容師のヒトミです!
少しずつ空気が澄んできて、朝晩の気温も下がり始め…いよいよ秋の気配が感じられるようになってきましたね!

そんな季節の変わり目、お客様からよくご相談いただくのが、「最近、やたらと髪が抜ける気がするんです…」というお悩み。

実はこの《秋の抜け毛》、とっても多いんです。
普段は気にしていなかったのに、ふと髪をとかしたときや、シャンプーのあとに「えっ、こんなに!?」と驚く方も多いはず。

「年齢のせいかな…」と落ち込んでしまう方もいらっしゃいますが、安心してください。
秋の抜け毛にはちゃんと理由があり、対策もできるんです!

今回は、現役の美容師としての知識と、実際のお客様の声をもとに、なぜ秋に抜け毛が増えるのか』、そして『どんなケアが効果的なのか』を、わかりやすく解説していきます。
「今年の秋は、髪を守りながら心も整える季節にしたい」そんな方に、ぜひ読んでほしいブログです☆

なぜ秋に抜け毛が増えるの?

「秋になると、なんだか髪がごっそり抜ける…」
それ、《実はよくある季節性の現象》なんです。
特に9月〜11月にかけては、1年の中でも抜け毛が増えやすい時期。普段より2〜3倍抜ける人も珍しくありません。

でも、どうして秋だけこんなに抜けるのでしょうか?
その理由は、大きく分けて4つの要因が関係しています!


① 夏の紫外線ダメージの“後遺症”
夏に強烈な紫外線を浴びた頭皮は、実は火傷に近い状態になっていることも。
頭皮が乾燥し、毛根が弱ってしまい、秋に入ってからごっそり抜ける…というサイクルがあるんです。


② 自律神経とホルモンバランスの乱れ
季節の変わり目は、気温差や日照時間の変化で自律神経が乱れやすくなります。
これがホルモンバランスにも影響し、毛周期(髪の成長サイクル)に乱れが出てしまうことも。


③ 夏の疲れや睡眠不足のツケ
暑さで睡眠の質が下がったり、食生活が乱れたり…。夏にためこんだ疲れが、秋になって体の表面(=髪)に現れてくるんです。


④ 季節的な自然現象も
実は動物も「夏毛 → 冬毛」に生え変わるタイミング。
人間にもその名残があり、《秋バナレ毛》と呼ばれる自然な抜け毛増加が起こることもあるんです。


このように、秋の抜け毛にはちゃんと理由があるんです。
「なんか抜けてる…怖い…」と不安になる前に、まずは原因を知ることから始めましょう♪

放っておくと危険!抜け毛が進行しやすい人の特徴

「秋は抜け毛が増えるものだから、気にしなくていいや…」
なんて思っていませんか?
でも実は、抜け毛が『自然の現象』で終わる人と、『深刻な薄毛予備軍』になってしまう人には明確な違いがあります。

ここでは、抜け毛が進行しやすい人に見られる5つの特徴をご紹介します!


❶ 頭皮が硬くて血行が悪い
頭皮を触ってみて、カチカチで動かない人は要注意。
血流が悪いと毛根に栄養が届きにくく、髪の成長が止まりやすくなります。理想は、ふかふかと柔らかくて動く頭皮!


❷ 慢性的な睡眠不足
寝不足や夜更かしが続くと、髪を育てる成長ホルモンが分泌されにくくなります。
特に22時〜2時のゴールデンタイムにしっかり眠れていない人は注意です。


❸ ストレスをため込みやすい
ストレスはホルモンバランスや自律神経の乱れに直結し、抜け毛を悪化させます。
人付き合い・仕事・家族関係など、心が疲れていると感じるときは、髪も悲鳴をあげているかも…。


❹ 食生活が偏っている
インスタントやコンビニ頼りの生活、過度なダイエットをしている人は、髪の材料であるタンパク質・ビタミン・亜鉛などが不足しがち。
外側のケアよりも、まず“内側からの栄養補給”が重要なんです。


❺ 合わないシャンプーやケア用品を使っている
刺激の強いシャンプーや、頭皮に合わない成分を使い続けていると、かぶれ・炎症・乾燥を引き起こして、結果的に抜け毛を増やす原因に…。


もし2つ以上当てはまっていたら、要注意!!
「一時的な抜け毛」ではなく、進行型の薄毛』に移行してしまう可能性もあります。

でも大丈夫。これから紹介する方法で、きちんと予防&改善できますよ☆

今日から始められる!抜け毛予防ケア5選

抜け毛が気になり始めたら、まずは毎日の生活の中でできる予防ケアから取り入れるのがポイント。
難しいことや高価なアイテムを使わなくても、ちょっとした習慣の見直しで髪と頭皮の健康をぐっと守ることができます。

ここでは、今すぐ始められる効果的なケアを5つご紹介します!


✅① 頭皮マッサージ(1日2分でOK)
指の腹で優しく円を描くように頭皮を動かすだけで、血行促進&リラックス効果も。
お風呂中やドライヤー前など、習慣化しやすいタイミングで続けてみてね♪


✅② シャンプーは“頭皮重視”で選ぶ
秋は乾燥&抜け毛対策のために、アミノ酸系やスカルプケア用の低刺激タイプにチェンジがおすすめ。
香りや泡立ちだけで選ぶのではなく、成分表示や用途もチェックしてね!


✅③ 睡眠の質を整える
夜更かしを避けて、できれば23時までに就寝&6時間以上の睡眠を目指してみよう。
寝る前のスマホや照明も、睡眠の妨げになるから控えめに!


✅④ タンパク質とビタミンを意識した食事
髪の主成分はタンパク質。納豆・卵・魚・豆腐などの**“髪の材料になる食材”**を意識して取り入れよう。
さらに、亜鉛・ビタミンB群・ビタミンEも、髪の成長に欠かせない栄養素!


✅⑤ 頭皮の保湿を忘れずに
顔は保湿してるのに、頭皮はノーケア?
乾燥する季節は、頭皮用ローションや美容液で潤いを与えて、バリア機能を保つことが大切。
お風呂上がりに塗って、やさしくマッサージするのが◎


この5つは、どれも「お金をかけずに、習慣で変えられること」ばかり。
未来の髪を守るために、【今日からできる1つ】から始めてみてください☆

美容室でできる抜け毛対策メニューとは?

自宅ケアも大切だけど、「自分では限界がある…」「もっとしっかりケアしたい!」という方におすすめなのが、美容室での専門的な抜け毛対策メニューです。

美容室リベルタでも、お客様から「最近抜け毛が気になるんだけど…」というご相談はとても多く、髪そのものだけでなく【頭皮の環境を整えること】を重視したメニューをご用意しています。

ここでは、サロンでできる代表的なケアをご紹介します!


① 炭酸スパで毛穴スッキリ&血流UP
頭皮に詰まった皮脂やスタイリング剤の残りなど、普段のシャンプーでは落としきれない汚れを、炭酸の力でしっかりオフ!
さらに血流も促進されて、毛根に酸素と栄養が届きやすい状態に整います。
「仕上がりがふんわりした!」という声も多く、髪のボリュームUPにも効果的◎


② 頭皮用トリートメントで保湿&栄養補給
乾燥やかゆみが気になる方には、頭皮専用の保湿トリートメントがおすすめ。
マッサージと合わせて使用することで、頭皮がやわらかくなり、抜け毛の予防にもつながります。


美容室は「髪を切るだけの場所」ではなく、《髪と頭皮のメンテナンスステーション》のような場所。
「ちょっと相談したいな」という気持ちがあれば、ぜひ気軽に声をかけてください♪

抜け毛は“恥ずかしいこと”じゃない。気軽に相談してOK!

抜け毛って、とてもデリケートな悩みですよね。
「年齢のせいかな…」「こんなことで相談していいのかな…」と、誰にも言えずに一人で悩んでしまう方も多いんです。

でも、美容師としていつも感じているのは、抜け毛は『特別なこと』じゃないということ。
季節の変わり目や体調、ライフスタイルの変化など、ほんの少しのことで誰にでも起こりうるものなんです。

だからこそ私は、「恥ずかしい」なんて思わずに、もっと気軽に話してもらえたら嬉しいなと思っています。

美容室リベルタでは、お客様の髪の悩みに寄り添いながら一緒に向き合うスタンスを大切にしています。
「切るだけ」「染めるだけ」じゃなく、心と髪を整える場所》でありたいと、いつも思っています。

「最近、ちょっと抜け毛が気になるかも…」
その気づきは、自分の身体や心を大事にしようとするサイン。
気づけたあなたは、すでに一歩踏み出している証です☆

髪のことで不安になったら、どうか一人で抱えこまずに、いつでも相談してくださいね。
リベルタは、そんなあなたの味方です!!

まとめ:抜け毛に気づけたあなたは、自分を大切にできている人

秋は、髪も心も揺らぎやすい季節。
夏の紫外線や疲れ、季節の変化による体調の乱れが、『抜け毛』というサインになって現れることがあります。

でも大丈夫。
抜け毛にはちゃんと原因があって、正しくケアすればちゃんと整えることができるんです。

今回お伝えしたように、

・秋に抜け毛が増えるのは自然な現象でもあり、夏のダメージの蓄積でもある
・放っておくと進行しやすいタイプもいるので、早めの対策が大切
・自宅でできるケアは、マッサージ・シャンプー・睡眠・栄養・保湿の5つが基本
・美容室でも炭酸スパや頭皮トリートメントで、プロのケアが受けられる
・抜け毛は恥ずかしいことじゃない。悩みは、早めに話すことが一番の対策

「抜け毛が気になった」ということは、自分の変化に気づけたということ。
それは、身体の声をちゃんと聞けている証です。

美容室リベルタは、髪の悩みはもちろん、心のモヤモヤにもそっと寄り添える場所でありたいと思っています。
どんな些細なことでも、どうぞ安心してご相談くださいね☆

埼玉県三郷市早稲田 ヘアサロン 美容室 三郷の美容院のline

三郷 美容院・美容室・ヘアサロン

関連記事

  1. 美容室に行くのが怖い…HSPさんや敏感さんに優しい美容室とは?

  2. “受け入れます”だけじゃ足りない理由 障がいのある方と美容室のすれ違い…

  3. 白髪染めシャンプーの効果とは?シャンプーだけで白髪は染まるの?

  4. 「毛が濃い人はハゲない」ってホント?気になる“毛量の関係性”

  5. 訪問美容

    今、妊婦さんに訪問美容が大人気な理由とは?

  6. なぜ若白髪が増えるの?その原因と体質、今からできる予防方法とは?

赤ちゃん筆 美容院 千葉県

三郷の美容室でヘアドネーション

ヘアドネーション 埼玉 三郷

クレジットカードご利用いただけます

VISA・Mastercard・楽天カード
JCB・American Express
Diners・Discover
ご利用可能です。

美容師 募集 求人 三郷

三郷の美容室ならリベルタ

三郷の美容室 Liberta(リベルタ)

Tel.048-951-3359

営業時間 10:00~19:00

定休日 不定休

住所 埼玉県三郷市早稲田2-18-16
ISビル(イズビル)102号室